マイナンバー来たらず

| コメント(0) | トラックバック(0)
 先週、身内の不幸ごとが起こり、いろいろと忙殺されているうちに、基本、週1回楽しんでいたブログの更新ができず、1回とんでしまいました。
 
 身近な人との死別は実に辛いものですが、人としてこの世を生きていく以上、誰もが経験するところです。個々の事情、状況によって衝撃の大きさ辛さ、悲しみの度合いは一様ではありませんが、共通することは、みなが必ずその悲しみを乗り越えていかねばならないということです。私もしばらくは心静かに、そして徐々に復活を遂げていこうと思っております。
 
 気がつけば今年も師走に突入しています。毎年凝った年賀状を作るのでその原案作成にはいつも苦労するのです。ところが今年はわりと簡単にアイデアが閃き、あとは印刷するだけとなってました。いつもより順調に準備できたのに残念ながらここにきてお蔵入りとなってしまいました。喪中欠礼状の発送作業を急がねばなりません。
 
 さて、今日は旬の話題「マイナンバー」です。
 
 私んとこにはまだ来てません。田舎の両親のもとにはすでに届いており、カード作るから写真を撮るようなことを言ってました。母はクルマの運転免許も旅券も持ってませんし住基カードも作ってないから、初めて写真入り身分証明書を持てるということで、何だか嬉しそうなのです。
 
maina1.jpg マンションの同じ階に市役所にお勤めの人がおり、先日出会った際に聞いてみると「うちの市も含めてどうも北摂地域は遅いようですね」とのこと。郵政のHPを見てみるとなるほど私の田舎の奈良県はほとんど配送済であるのに対して、わが四條畷市は配送完了するのが12月9日予定となってます。どうやら総務省からの発行はとっくに済んでるけど、郵便局で留まってるようですね。空前の大量発送なので、まあしょうがないか。
 
 何だか、マイナンバー制度はいつの間にか決まってて、ずいぶんすんなりと導入されたなあという気がします。かつて今世紀のはじめ頃「住民基本台帳ネットワークシステム」が導入されたときには、プライバシーの侵害とセキュリティー保護に問題があるということでかなりの反対運動が展開されたように記憶してます。
 
 「国民総背番号制」「牛は10桁ヒトは11桁」などと揶揄されて、つまりは全国民一律に番号を振るなどケシカランというわけです。しかし、それまででも運転免許もひとりひとり固有の番号やし、社会保障に加入してなくて番号ない人なんてまずいないし、制度にかかわらず一律番号化しようとする改革のどこがプライバシー侵害なのか、よく理解できませんでした。自治体にも住基ネットに反対するところがあったりで、住基ネットはプライバシーの保護を保障した憲法13条違反であるとしてあちこちで裁判が起こり、最高裁まで争ったけど原告が負けて結局「住基ネットは法的にOK」ということになりました。セキュリティーのことはともかく、国民を番号で管理すること自体に何ら問題があるわけではないということで反対も徐々に尻すぼみになり、いまだに反対続けてネットに接続していない自治体もじゃっかんあるそうですが、結局は政府の思いどおりになったのです。社会がそんな経緯を経験しているからかどうか分かりませんが、今回はメディアでも「マイナンバー反対!」という声を聞くこともなく、まさに「いつの間にか」制度は成立してました。
 
 空前のシステム構築です。その整備には莫大な予算が投入され、それで大儲けしている業者達の歓喜の雄たけびが聞こえてきそうです。これも一種の経済発動で、景気回復には役に立ったということか。
 
 これだけお金使って、全国民に手を煩わしてそれに見合う効果があるのか、どうにも疑問ではあります。しかし、ここに至った以上、ただ単に政府が国民を管理しやすくするためということではなく、社会の発展と国民の幸せに寄与する上手な運用を期待したいところです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://corridor0108.main.jp/mt/mt-tb.cgi/345

コメントする

WELCOME

CALENDAR

PROFILE

IMG_0227_2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

katsuhiko

男 

血はO型

奈良県出身大阪府在住のサラリーマン

生まれてから約半世紀たちました。

お休みの日は、野山を歩くことがあります。

雨の日と夜中はクラシック音楽聴いてます。

カラオケはアニソンから軍歌まで1000曲以上歌えます

月別 アーカイブ