政治利用?

| コメント(0) | トラックバック(0)

 秋が深まります。キンモクセイの香りも街角から消えました。春の桜と同様に、一年のうちのほんの一瞬季節を告げてすぐに去っていく、この儚さが日本人の感性にマッチします。とくに秋の雰囲気に漂うこの底知れぬ淋しさはいったい何なのでしょうか。きっと遠い太古の昔、日本人の祖先がこの季節とてつもない大罪を犯して、その贖罪の業がDNAに沁みついているのではないか。最近つらつらそんことを思います。

 さて、近頃のそんな風情とはかけ離れた生臭い話を今日は書きます。

 病気で亡くなった衆議院議員の補欠選挙が長崎で、そして自分の公設秘書を殴ってクビになった参議院議員の補欠選挙が徳島・高知の選挙区で行われてて、今日日曜日に投開票です。岸田内閣の支持率がジリジリ下がってておそらくもう持たんという水域に到達しつつある中、いずれの選挙も与野党一騎打ちとなり、読売など保守系メディアは「接戦」と報じてます。一方朝日はじめ左側のメディアは「野党有利」とし、ここぞとばかりにお題目の「今後の国政を占ううえで重要な」選挙戦と騒ぎたててます。確かに支持率低迷の中での国政補選はインパクトがあり、過去にも補選をきっかけに政局となった例はいくつかあります。さあ、どっちに転ぶか。

 そんな中、気になる動きがありました。

jieitai.jpg 今の防衛大臣は木原なんとかって人やそうですが、こいつが長崎で応援演説した際に、「自民党の候補者に投票することが自衛隊とその家族の苦労に報いる」ことになると訴えたとかで、さあ大変、野党や朝日が食いついた。

 朝日は社説で「自衛隊の政治利用で極めて軽率で不見識である」としています。言った大臣は、例によって記者から大臣を辞める辞めないとかいうところまで突っ込まれてます。

 選挙と自衛隊といえば昔、稲田防衛大臣が、自民党への投票を自衛隊からもお願いしますなんて演説して怒られたことがありました。どうやら選挙では自衛隊のことは言ってはいけないことになってるみたいで、それは「自衛隊の政治利用」というそうです。

 おかしい。

 自衛隊のあり方は、その誕生以来ずっと与野党の主張する政策の最も重要な論点のひとつでした。当然です。国の防衛は近代国家の根幹を成す重要な課題で、これは世界中のどこの国でも同じです。しかし同時にわが国日本は平和憲法を掲げ、軍隊は持たない、持てないこととされてます。そんな、世界的にも特殊な国であるわが日本において国防にどう取り組んでいくかということは、物価高がどうとか、少子化がなんとかなんてことよりも真っ先に考えるべきで、当然、選挙戦でも訴えていくべきなのです。

 与党は国防費を増額して戦力を増強したい、立憲民主党は集団的自衛権反対の立場から憲法に自衛隊のこと書くのは反対、防衛費増やすのも反対、共産党のごときは自衛隊は違憲やから無くしてしまえという立場で、つまり、今さらですが政党によって考え方と主張が全く違う現状があります。

 そんな中で各政党の候補者の中から議員を選ぶ選挙に際して「自衛隊を認める候補者、認めない候補者いずれを選ぶのか」と訴えることがなぜダメなんでしょか。自衛隊に感謝し、その家族に感謝するのなら自民党の候補を選んでねと訴えることは、応援として至極当然の主張ではないですか。

 これを政治利用というのなら、増税・減税、物価対策、IR・万博、子育て、マイナンバー、その他争点を上げて訴えることすべて「政治利用」ではないのですか。なぜ、「自衛隊のあり方」という国民の最重要事項を選挙で訴えることだけを「政治利用」と指弾するのか全く理解でけませんわ。

 木原某、突っ込まれて発言撤回したそうですが、そんな必要ありません。「自衛隊員とその家族を賞賛して何が悪い」と論戦を挑む気概がないなら防衛大臣なんてやっちゃいけません。岸田首相にしてもふにゃふにゃお茶を濁すことなくはっきり言ってやればいいのに。安倍元首相が存命ならばここぞとばかりに声を大にして言ったことでしょう。

 「自衛隊を認めない奴らに、この国を任せられるのか!」って。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://corridor0108.main.jp/mt/mt-tb.cgi/759

コメントする

WELCOME

CALENDAR

PROFILE

IMG_0227_2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

katsuhiko

男 

血はO型

奈良県出身大阪府在住のサラリーマン

生まれてから約半世紀たちました。

お休みの日は、野山を歩くことがあります。

雨の日と夜中はクラシック音楽聴いてます。

カラオケはアニソンから軍歌まで1000曲以上歌えます

月別 アーカイブ