年の瀬にF.A.で思うこと

| コメント(0) | トラックバック(0)

20141228100512119.jpg おそらくは今年最後のブログ更新となりました。

 今年もホントにいろんなことがありました。STAP騒動あり、号泣議員あり、突然の総選挙あり、ハヤブサ2あり。幾多の作家たちの想像が及ばない出来事が現実世界では起こるもんで、事実は小説よりも奇なりとは本当によく言ったもんです。

 特に朝日新聞には楽しませてもらいました。今月に入って一連の問題に関する第三者委員会の検証報告書が出され、社長の記者会見がありました。いちおう謝罪しているものの、社をあげて国益を損なったことについての責任の認識と、今後諸外国に対していかなる措置を講じ日本国民に対してどのように弁償してていくのかといういちばん肝心のところにはっきりと答えていません。何を聞かれても「重く受け止める」と、まったく木で鼻を括ったような答えに終始し、とても納得できるものではありませんでした。朝日の前途は多難です。

 さて、年の結びにはいいお話をしたいとうことで、米大リーグの名門ヤンキースで今シーズンまで活躍しフリーエージェント(FA)宣言した黒田博樹投手が、来シーズンは広島カープに復帰することが決まったそうです。年俸4億円。今季のヤンキースの年俸が19億円でしたから15億円減という、とてつもないダウンです。獲得を目論んだ他のメジャー球団の金額提示ははるかに高かったでしょうに、それを蹴って古巣に復帰という決断をしたようです。ビックリ。

 日本に帰らないといけない何かよんどころない理由があるのかも知れませんが、それにしてもなんという大胆な選択でしょう。金やない!という男気を感じます。プロ野球には、年俸の交渉でわずかばかりの上積みを粘って越年交渉する連中もいるというのに、そんな世界を超越しています。P5244635.jpg

 勤務先が大阪と広島で事業展開しており広島にはしょっちゅう出向くので、かの地のスタッフたちのカープ愛も昨今ひしひしと今身に染みて感じます。新井貴浩選手のタイガースからの復帰に続く朗報の連続に、彼らの喜ぶ姿が目に浮かぶようで、私までもなんとなくうれしく思ってしまいます。

 そもそもこのFAという制度ですが、ひとつの球団で長年精進、活躍しファンを喜ばせて球団、ひいてはプロ野球界の隆盛に貢献するところ大である、よってその功績を讃えて少しばかりのわがままを聴いてやってもバチはあたらんやろということで、本人の希望する球団への移籍を認めるというのが本来の趣旨です。

 制度のなかった昔にもそれに似た計らいはあったみたいで、往年の名投手金田正一がいい例です。国鉄スワローズ(現ヤクルトスワローズ)で300勝以上というとてつもない記録を続けてプロ野球人気を支えている功労を認めて、人気球団のジャイアンツに移籍させてやろってことになったとか。結果的に生涯ジャスト400勝という大記録を残しました。張本勲選手もそうです。パ・リーグで「安打製造機」といわれた名選手を讃えてその野球人生の終わりは華やかなセ・リーグの巨人でむかえさせてやろうということで移籍できたそうです。ちなみに張本、外野の守備は下手くそで「守っても安打製造機」と言われてたそうですが。

 落合選手にしたってそうですよね。みんなジャイアンツに行きたがる。だってプロ野球選手の現役なんて長くて20年、引退後の人生の方が圧倒的に長い。辞めたあとのいろんな営業のこと考えると「元ジャイアンツ」という肩書はやっぱり箔になります。だから、FA制度はそれなりに意味があったわけです。

IMG_2832.jpg ところが近年、なんだがこの制度が変になってきました。資格を得た選手がFA宣言したのちに「やっぱり残ります」なんてのが出てきた。じゃあなんでFA宣言なんてしたのよって話です。

 つまりは、FA制度は「本当に自分がプレーしたいチームに移りたい」ためではなく「他球団の評価も聞いてみたい」なんて単に年俸吊り上げのために他の球団への移籍をちらつかせる手段となってしまってるのです。

 プロである以上、年俸にこだわることは当然です。プロ野球隆盛のために後に続くプレーヤーに夢を与えることも大事でしょう。しかし、FA制度はその本来の主旨に沿って使ってほしいと思うのです。黒田投手の英断には拍手を送りたいです。

 このオフ、補強にことごとく失敗したわが阪神タイガースフロントの体たらくを思うとき、FAでメジャーを目指しそうな鳥谷選手。なんとか思い留まってくれんもんでしょか。カープはじめ他球団との差が目立ち、来年は何とも厳しい陣容でペナントレースに臨むこととなりそうです。トホホ…。

 さて、いよいよ年の瀬を迎えました。世間の喧騒はさておいてわが身を省みるとき、今年も早かったなぁと1年前ここで同じように記したのがつい先日のことのように思われます。歳とるにつれて1年が早くなることを「ジャネーの法則」とかいうそうですが、いまさら法則なんて言われなくてもその現象の理由は誰だって知ってますよね。2歳児の1年は人生の2分の1。私の1年は人生の52分の1。早く感じて当たり前です。

 ともあれ、今年も何とか息災に1年を過ごすことができました。いつも思うのですが、いちねん振り返ってみて、自分ひとりでは何ひとつできなかった、本当にいろんな人にお世話になったおかげやなあということをしみじみと感じる年の瀬です。ありがとうございました。来年もどうかよろしくお付き合いください。

 来るべき新年がみなさんにとって、どうかどうか良い年になりますよう、お祈りいたします。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://corridor0108.main.jp/mt/mt-tb.cgi/297

コメントする

WELCOME

CALENDAR

PROFILE

IMG_0227_2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

katsuhiko

男 

血はO型

奈良県出身大阪府在住のサラリーマン

生まれてから約半世紀たちました。

お休みの日は、野山を歩くことがあります。

雨の日と夜中はクラシック音楽聴いてます。

カラオケはアニソンから軍歌まで1000曲以上歌えます

月別 アーカイブ