また壊れた

| コメント(2) | トラックバック(0)

pasocon.jpg たしか、昨年の今頃は「師走逍遙」のタイトルがあったと記憶しとります。暮れの忙しない時期の休日、街中をうろついた様子を書いたと思います。

 あれから1年経ちました。早いもんです。年をとるにつれて1年が過ぎていく加速度を感じます。と同時に、それに連れて、果たしてこの1年自分が何をしてきたのか、何を残してきたのかという焦りの度合いもだんだんと大きくなってきます。「生きてる限り青春」をモットーに日々をおくってますが、ときおり不安になることもある、この頃です。

 さて、そんな忙しないさなか、またパソコンが壊れました。電源入れても起動しない。静かに佇み働くことを拒否してます。

 たまにこんなことがあります。わたしのパソコンは昔からずう~っといわゆる自作機とゆうやつです。動かなくなったら自分で解決するしかないわけで、その都度週末をパソコンいじりに費やしてきました。で、それはそれで休日の楽しみのひとつみたいなもんでした。今回は何カ月ぶりかでそんな事態に直面しました。

 ほぼ毎日使ってますので、1日でもネットを閲覧できないと不安になりますね。奥さんのノートがあるので、とりあえず電子メールのチェックはできました。その上で、さあ愛機の復活に向けて悪戦苦闘の開始です。

 マザーボード+電源+CPU+グラフィックボードというほぼ裸の状態にして、DDR SDRAM(メモリ)も抜いた状態からひとつずつパーツを装着していき、どの段階で不具合が出るかを判別します。

 奮闘半日、結局犯人はSCSIカードと判明しました。だいたいUSB全盛の昨今、こんな遺物がまだ挿さってたことすら忘れてました。何はともあれ復旧しました。故障したパーツが、いくつか繋がってるHDDでなくて幸いでした。まめにバックアップは行ってますが、データが飛ぶと何かとやっかいなのです。

 近年のパソコンの進歩は凄いものがあります。普及率の伸びとともに個人用ノートの性能が飛躍的に向上してます。そこそこの性能で足りるなら、自作機を組むよりも既製品を買った方がはるかにりーズナブルで安定した機種が手に入ります。パソコンのみならずデジもの市場全体の進歩というべきか。これはインターネットの爆発的な普及が大きな要因でしょうね。結局、人間は誰かと繋がってないと不安なのです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://corridor0108.main.jp/mt/mt-tb.cgi/221

コメント(2)

それはエスドラとかスカジーとかいうやつでしょうか。

PCを自分で作る人を尊敬します。
他にも自作する人を何人か知っていますが、なぜか皆さん文系の人なんですよね。
人生の七不思議のひとつです。
デジタルな分野は文系の得意とする分野でしたっけ?

私のできるハードメンテナンスは、せいぜいシャーシをあけてボタン電池を交換したり埃を取り除くくらいです。
PCを本体とディスプレイの一体型にかえてからは、それもやったことがありません。

ネットのトラブルで一日でもメールが不通になると不安でたまりません。
とくべつなにも大切な通知がくるわけでもないのに。
実はメールよりネットにつながらないほうが不安なのかも。
停電するほうがマシかな。いえ、停電したらネットが不通になってしまいます。
停電はこわいです。

あいうえだぁ様

人の間と書いてにんげんなわけで。
現代人はネットに繋がっていることで、自分の存在が確認できてるかもよ。
人恋しいわたしなどその最たるもんです(^^) 

科学の進歩につれて人の輪は拡がり、世界は狭くなりました。
万里の長城歩きながらケータイで妻と話してたり、欧州にいてもメールで友人から阪神の試合結果教えてもらったり。

停電してもiPhonは元気ですから大丈夫ですよ(^^)

コメントする

WELCOME

CALENDAR

PROFILE

IMG_0227_2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

katsuhiko

男 

血はO型

奈良県出身大阪府在住のサラリーマン

生まれてから約半世紀たちました。

お休みの日は、野山を歩くことがあります。

雨の日と夜中はクラシック音楽聴いてます。

カラオケはアニソンから軍歌まで1000曲以上歌えます

月別 アーカイブ