コロナと9月入学

| コメント(0) | トラックバック(0)

 G.W.後半の5連休ですが、外出自粛のお達しの中、どこも閑散とした異様な情景を連日TVニュースが伝えています。5日間も続けてどこにも行かずおうちで巣ごもりなんて、今世紀ついぞ記憶がありません。部屋を片づけて掃除して、音楽聞きながら本を読んで、そして昼間からお酒を飲んでまったりと過ごしています。長い人生、こんなことがあってもいい。昨日は早速、例の定額給付金わが家2人分の申請をネットで済ませましたが、振込先をこっそりわたしのヘソクリ口座にしようとしたところが奥さんにバレてしもて鉄拳制裁を喰らったりと、特異な大型連休にあっても相変わらずのわが家の情景です。

 さて、オーバーシュートってサッカーの話かと思ったら、感染の爆発的発生のことを指すそうで、他にもクラスターだのロックダウンだのレムデシビルだの、新しい単語が次々と市民権を得てくる昨今、緊急事態というよりも明らかに異常事態下にあって、もう毎度ブログもいきおいコロナ関連の話ばっかりになります。virus_corona.png

 緊急事態宣言、予想通り5月6日からひと月ばかり延びるみたいです。当然、学校の再開も先送りになります。卒業して進学したのに、また、進級して新学期始まったのに未だ教室で授業が行われてません。もうね、日本の歴史開闢以来の異常事態にして国家百年の計である教育の危機です。で、ここにきて「学校の9月入学」が取りざたされ始めました。

 いま授業やってなくて、オンライン授業も環境によってばらばらで差があるしきちんと勉強できてないからこの際、この5カ月間は無かったことにして9月からいっせーのーで、もいちどスタートしたら公平やんか、せやせや、そうしよー!という話です。

 一見、なるほどと思います。何年か前に東京大学が、わが国の科学技術競争力の強化ためのグローバル化を目指して9月入学に移行しようとしたところ、いろんな方面から反対されて失敗したことがありました。今のコロナ騒ぎに乗じてやったらできるんやないかというわけです。

 しかし、結論言ってしまえば、今やるべきではありません。9月入学問題は、必要性、メリット・デメリットの検証、影響のシミュレート、各方面の意見、意識を検証し、徹底的に慎重に議論して見極めたうえで、綿密に計画してやる必要があり、こんなどさくさに紛れて決めてしまうべきことではないのです。

 これまで言われてきた9月入学導入の理由は、多くの国が9月入学だからグローバル視点から日本もそれに合わせるべきという、この一点に尽きます。世界中4月入学なら全く議論の余地はなかった。日本の学校を卒業して留学しようとしても欧米の留学先は9月にならないと始まらない。半年損してまうやんかというわけです。しかし。

nyugakusiki.jpg 日本から毎年約10万人が海外に留学していますが、その多くは大学や高校在学中に短期でちょっと出かけてくるケースです。大学を卒業してさあ外国の大学に入学して卒業まで勉強しよう、というケースが果たして何人いるのかって話です。詳しい統計を知りませんが、感覚的には1~2万人程度ではないかと思います。同世代人口の約100人にひとりです。

 このひとりのために日本中の学校の入学を9月に移す必要があるのか、はなはだ疑問です。もし「来年からやろっか」程度のノリで簡単にできる話ならすぐにやればいい。

 しかし、実際には簡単ではありません。やるとなると明治以来150年間わが国の人材育成に連綿と貢献してきた伝統の一端を破壊するとともに、春は出会いと別れの季節という日本人の琴線に根付いた習慣を打ち捨てることになります。100人のうちのひとりのために。

 教育は社会人を育てるために行うものです。学校教育を終えた人材を受け入れる企業、社会のサイクルが春からスタートするのに、前年の夏に課程を終わってしまうと社会との接続に齟齬が生じます。100人のうちのひとりのために。

 作業も大変ですよ。学校教育法の改正、企業の会計年度をはじめとする社会のサイクルの方を変えるってのなら、会社法はじめとする膨大な数の関連法令の改正が必要です。100人のうちのひとりのために。

 それだけのメリットがあるという確信があるならば、官僚たちがしっかり準備して国民のコンセンサスを得た上で、国会の審議を経て、もちろん何年間か経過措置期間を十分にとってやるというのであれば、反対しません。たとえ100人のうちのひとりにでもメリットがあるのだから。しかし、今、このコロナのどさくさで突貫的にやることでは断じてないと言いたいわけです。

 安倍さん「前広に検討します」なんて言っちゃいましたが、これはコロナで頭ん中いっぱいの今、反対する理由をいちいち説明するのがめんどくさいからであって、本気でやるつもりなんかこれっぽっちもありませんよ。検討するって言っても官僚か審議会にやらせればいいんであって、自分の仕事は増えませんから。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://corridor0108.main.jp/mt/mt-tb.cgi/576

コメントする

WELCOME

CALENDAR

PROFILE

IMG_0227_2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

katsuhiko

男 

血はO型

奈良県出身大阪府在住のサラリーマン

生まれてから約半世紀たちました。

お休みの日は、野山を歩くことがあります。

雨の日と夜中はクラシック音楽聴いてます。

カラオケはアニソンから軍歌まで1000曲以上歌えます

月別 アーカイブ