世界を変えたレコード

| コメント(0) | トラックバック(0)

 また、超特大の台風が南西から列島を窺っています。災害続きの九州はまた弱り目に祟り目。被害が少ないことを祈ります。大阪でも先日来、風が強い日が続いています。おかげで炎天下の真夏日でも体感温度は少し下がるような気がしましたが、台風接20170723_024926358_iOS.jpg近によるものとなると、喜んでもいられません。

 さて、ちょっと前の話になりますが、先月、金沢工業大学がその所蔵する膨大なポピュラーミュージックのレコードを公開した展覧会「世界を変えたレコード展」というイベントがありまして、たまたま用事があって出かけたついでに覗いてきました。

 金工大は何年か前に、同じく所蔵する世界史上の超稀覯本を「世界を変えた書物展」として惜しげもなく公開したことがあり、その量、質ともけたはずれのスケールの様子については、このブログでも書きました。今回、同じようなノリのイベントを、場所も同じ梅田グランフロントで行ったわけです。今回も入場無料。ありがたい話です。

 膨大な数のLPレコードが、リリースされた順番に分かりやすく趣向を凝らして展示されています。すべてポピュラーミュージックです。20170723_023121549_iOS.jpg

 1枚のアルバムには、それが世に出た時点のそのアーティストそのものが表現されています。この凝縮されたリアルタイム感こそがポップスの命です。今現代、例えばベートーヴェンの楽曲を誰かが演奏するとその誰かの音楽として評価されますが、ビートルズやキャンディーズのナンバーを誰かが演奏してもそれは「カバー」に過ぎません。ポップスはその時代に、そのアーティストが世に出したことに意義があるのであって、ここがクラシック音楽と違うところです。

 さらに、ポピュラーの名のとおり身近、お手軽で親しみがあり、ひょっとしたら自分にもできるかも知れないなんて思わせるところがあります。演奏する楽器も大半は独学で、音楽大学で専門的なレッスンを受けたというアーティストは少ない。最近では少なくなりましたが、昭和のJ-POP(歌謡曲)では放送事故かと見まごうほどの超絶下手クソなアイドルがテレビで平気で歌ってました。つまり、裾野が圧倒的に広いのです。かくしてポップシーンは発展を続け、クラシック音楽同様に人類の大きな財産となって今に至っているわけです。20170723_023334414_iOS.jpg

 会場内には壁一面に長大な年表が掲示されてて、その時代時代の主要な出来事と、もちろんミュージックシーンにおける出来事なども書かれてます。その年のヒット曲も詳細に書かれてて、これを追っていくとポップスの歴史と自分史とを照合して懐かしさに浸ることができます。この曲が街角で流れてた頃、自分はどこで何をしていたかということです。これぞポップスの醍醐味。クラシックではこうはいきません。

 「キャンディーズ解散コンサート」という記事のちょっと右、つまり少し時を経たあたりに「サザン・オールスターズ デビュー」という記載があります。ということは、この両者の活動時期はズレてて、「ザ・ベストテン」に揃って出たことはなかったんやなどと妙に納得するなど、若いころの記憶が甦ってきて、楽しい。

 その時代を象徴する政治性が強いものもあります。また、純粋に楽曲が素晴らしいいわゆる「名盤」がたくさん展示されてます。中には、私も持ってるのんがいくつかあって楽しい。また違うコーナーではジャケットのデザインに焦点を当てて展示しており、眺めているとレコードジャケットはそれ自体がアート作品であるということが分かって、楽しい。20170723_023920030_iOS.jpg

 もちろん、実際にレコードを再生しているコーナーもあります。パナソニックが後援してるとかで、テクニクス(Technics)ブランドの、見るからに高級そうなオーディオセットが鎮座し、プレーヤーで黒いLP盤がくるくる回ってます。曲はイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」。CDのデジタルの音とは微妙に違う、なんというか温かみのある音で楽しい。

 楽しい、楽しいで、いつのまにか時間が経過し、気が付くと次のご用事に向かうべき時刻が迫ってきました。入場無料やし、またもっかい来よ、と思ったところがなんとこの日がイベント最終日。もっと早く気が付くべしでした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://corridor0108.main.jp/mt/mt-tb.cgi/433

コメントする

WELCOME

CALENDAR

PROFILE

IMG_0227_2.jpgのサムネール画像のサムネール画像

katsuhiko

男 

血はO型

奈良県出身大阪府在住のサラリーマン

生まれてから約半世紀たちました。

お休みの日は、野山を歩くことがあります。

雨の日と夜中はクラシック音楽聴いてます。

カラオケはアニソンから軍歌まで1000曲以上歌えます

月別 アーカイブ